小規模合同納骨墓「枯山水苑」は枯山水をイメージしています。上から見ると川の様なデザインを施し、亡くなられた方が安穏な場所(霊山浄土)へ赴く道をイメージしています。
また、お参りされる人も癒される空間を意識しています。 個人での納骨が可能な納骨墓で、檀信徒限らずどなたでもご利用頂けます。まだ墓所を準備されていない方や、墓所の小規模化をお考えの方はご相談ください。永代供養墓としてもご利用いただけます。記載のないご利用法でもご対応できることがございます。詳しくは、メール、FAX、TELにて問い合わせください
– 納骨料 | ¥50,000-/骨壺 1口 |
---|---|
– 墓石料 | ¥75,000-/1基~(※時価変動あり・文字彫り料込) |
– 永代供養料 | ¥300,000-/ご夫婦、御一家~ |
当山の永代供養は読上げ供養を申し込みより33年間行っていくことを言います。
※読上げ供養とは、朝のお勤め、お盆、お彼岸、年末年始 の法要におきまして「お名前、法号、戒名等」を読上げて、死後の安穏をお祈りいたします。
※位牌、ご遺骨をお預かりいたします。
※33年経っても、妙勝寺永代供養の霊位としましてご供養は寺が存続する限り続きますのでご安心くださいませ。
また期限付きの供養もお受けしております。
(例 10年間供養して欲しい等)ご要望に応じてご供養をさせて頂きます。
– 永代供養料 | ¥300,000‐ ご夫婦、1家 |
---|---|
– 期限付き供養 | ¥10,000‐ 1年間 |