結願〜けちがん〜
早いもので、令和4年の秋の彼岸も今日で終わりになります。そこで今日は最後の修行「智慧(チエ)」についてお話をしたいと思います。「智慧」とは単なる知識とは違い、物事の本質を見極める力の事を言います。今回のお彼岸でお話をし...
2022.09.26 2023.06.23 2024.06.21
早いもので、令和4年の秋の彼岸も今日で終わりになります。そこで今日は最後の修行「智慧(チエ)」についてお話をしたいと思います。「智慧」とは単なる知識とは違い、物事の本質を見極める力の事を言います。今回のお彼岸でお話をし...
第1回「そんじん参(さん・まいり)」6月8日に「身近な花材を使ったフラワーアレンジメント」を開催しました。初夏の花々はとてもみずみずしく鮮やかなものが多いですね。ご参加の皆様、集中して生けておられました。完成はどれもこ...
今日は息子を送る途中に猫ちゃんがいましたとっても人懐っこい猫ちゃんでした しばらく見ていると、寝たり、ゴロゴロしたり、歩いたりしてる様子を見ると自由に生きているなー❗️と思ってしまいましたしかしここに、私達が自...
日蓮宗法光山妙勝寺は岡山県津山市西寺町にあり。
ご供養やご祈祷、お祭り行事で檀信徒のみならず
地域の方々にも親しまれています。
当寺では現在に至るまで約四百年において法燈を継承され続けています。
各種祈祷・墓地案内・永代供養等を行っています。
境内の妙勝寺最上稲荷堂では、地域の方からの信仰が厚く毎年秋祭りには多くの参拝者があります。
当山は 見えない『心』を『形』に表し
ご先祖様に届ける供養を大切にしお勤め致します
妙勝寺では墓地案内や、永代供養を承っております。お墓に入っている方と地縁や血縁が薄れて近隣県の方や、遠方に住まれている方との絆を結ぶお寺として、墓地・永代供養のご相談を承っております。墓地の見学のご予約も承っております。 ※要事前予約