当寺では一年を通じて行事を斎行しています。都合や天候などにより
斎行時間・日時などが変更になる場合がございますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
![]() 当山通年行事「そんじん参」は法華のご守護神「鬼子母神」からきている言葉です。
|
\LINEで最新情報を更新しています/
春の行事 [3月~5月]
– 4月 | ※花まつりとはお釈迦様の誕生日のお祝いです |
---|
夏の行事 [6月~8月]
– 7月 | ※焙烙加持とは、土用の丑の日に行う 「暑気払い・頭痛封じ・ボケ封じ」のご祈祷になります |
---|---|
– 8月 |
秋の行事 [9月~11月]
– 9月 | |
---|---|
– 10月 | |
– 11月 |
冬の行事 [12月~2月]
– 12月 | |
---|---|
– 2月 |